HOME求人情報トラテクな人々

トラテクな人々

トライテクノスは、床、ガラス、外壁など、さまざまな清掃を一貫して行っています。
清掃のプロフェッショナルであるスタッフにそれぞれが感じる仕事のやりがいや会社の魅力などを聞いてみました。

ロープワークの技術で
僕の右に出る人間はいない。

営業部 主任 佐藤実琴

18歳の時にこの業界に入りました。もともと「キレイにする」ということが好きでしたし、人に喜んでもらえるのなら働いてみたいと思ったのがきっかけです。はじめは床清掃からはじめ、数年後にガラス清掃・高所作業に出会いました。ガラス清掃・高所作業は、高層ビルやマンションなどの高い建物から、まるでロッククライミングのように・・・

つづきを見る

自分が育てたメンバーが
成長するよろこびを知った。

主任 張西浩充

清掃の仕事は、よくも悪くも差が出やすい仕事です。丁寧に仕事をしていればそれがそのまま見た目に現れ、そうでない場合は仕事のアラがイヤでも目につく。また、仕事のスピード感も大切で、どんなに丁寧でも、時間がかかりすぎていたらコストに見合わなくなってしまうし、逆に誰よりも早く仕事が終わっても・・・

つづきを見る

ロープワークの技術で
僕の右に出る人間はいない。

営業部 主任 佐藤実琴

ー 天職との出会い。

18歳の時にこの業界に入りました。もともと「キレイにする」ということが好きでしたし、人に喜んでもらえるのなら働いてみたいと思ったのがきっかけです。はじめは床清掃からはじめ、数年後にガラス清掃・高所作業に出会いました。
ガラス清掃・高所作業は、高層ビルやマンションなどの高い建物から、まるでロッククライミングのようにロープを張って行う命がけの作業です。ガラス清掃の基礎だけでも一人前になるのに5年はかかると言われている上に、ロープ上での作業となるとさらにバランスを取るのが難しく、熟練の作業員は皆職人レベルです。
簡単にはできないからこそ余計に魅力を感じたのかもしれません。その現場を見たときに「これが、自分の天職だ」と感じたのを今も覚えています。

ー ロープワーク・ガラス清掃においては誰にも負けない。

命綱であるロープのセッティング、バランスの悪いロープの上での道具扱いなど、現在の自分の糧となる技術や知識を叩き込んでくれた当時の親方はとても厳しい職人気質の人でした。「誰よりもうまくなろう」と、仕事外の時間にも作業工程を研究するなど努力を惜しみませんでした。どうしたらもっと作業がスムーズに無駄なく効率的に行えるのか?ということを常に意識し、作業中に道具を置く位置や作業の流れ、清掃技術など、日々研究を重ねています。
ロープワークの技術では右に出るものはいないと自負しています。通常なら足がすくむような30階越えの高層マンションも、今ではむしろ「これでこそ腕がなる」と自信を持って挑むことができます。

ー 社長の器の大きさと人柄、そしてあくなき探究心がトライテクノスの魅力。

トライテクノスへの入社面接の際、志望動機などよりも私のガラス清掃・ロープワークへの想いを多分に聞いていただきました。そんな私の想いに対し、社長が「うれしいね!」と言ってくれた時に、その心の広さに魅かれ、「ついていこう」と強く思いました。 トライテクノスは、他の会社と比べ、様々な清掃を行っていることが特徴のひとつです。そのため、ガラス清掃だけでなく、将来的に他の清掃にも携わることができます。さらに、ひとつひとつの清掃に対して、もっと効率よく、キレイにするためにはどうしたらよいのか?を常に追求しているのも他社と異なる部分です。清掃に使う道具の奥深さや、効率よく仕事をすることの大切さは入社後に改めて実感しました。
実際にお客様とお会いした際に、「キレイになったね」と声をかけていただけたり、「また佐藤さんでお願いします」とご指名をいただいた時に、とてもやりがいを感じます。

自分が育てたメンバーが
成長するよろこびを知った。

主任 張西浩充

ー 自分の成長を肌で感じることができる仕事。

清掃の仕事は、よくも悪くも差が出やすい仕事です。
丁寧に仕事をしていればそれがそのまま見た目に現れ、そうでない場合は仕事のアラがイヤでも目につく。また、仕事のスピード感も大切で、どんなに丁寧でも、時間がかかりすぎていたらコストに見合わなくなってしまうし、逆に誰よりも早く仕事が終わっても、キレイになっていなければ元も子もない。
早く、しかもキレイに仕上げるためには、いかに効率良く作業を進めるかということ、そしてあらゆる汚れや現場に対してどうすれば解決できるかという経験積み重ねることが大切です。
成長すればした分だけ仕事の仕上がりに現れるので、自分の成長を肌で感じることができる、そこがこの仕事の楽しいところです。人によって仕事のスピード感は違いますが、僕はわりと仕事が早いほうだったので、褒められたことでさらに楽しくなっていったのかな。

ー 不屈の向上心が、トライテクノスの持ち味。

僕はトライテクノスに入る以前に同業の会社2社で働いた経験があります。他社と比べて感じたことは、トライテクノスのスタッフはみな仕事に対する向上心が高いということ。常に最新の清掃方法にアンテナを張り、改善にいとまを惜しみません。
例えば、「床清掃」と一言で言っても、床の材質や、使用する洗剤、清掃機器によって多種多様な方法がありますが、その中からいかに最適な清掃方法を選択するかで、より効率よく、美しい仕上がりになります。しかし中には、昔から変わらない清掃方法で、新たな方法をほとんど取り入れようとしない会社も少なくありません。
新たな方法を取り入れ、効率を上げていくことは、社員にとっても、お客様にとってもより良い結果に繋がります。

ー 後輩の育成で新たなやりがいを発見しました。

清掃の仕事は知れば知るほどとても奥深く、しかし感覚として身につけるしかないことも多い、その実態はほとんど”職人の仕事”です。
数年前から後輩スタッフの育成も行っていますが、やはり自分が教えたメンバーの成長を感じると、とてもうれしい気持ちになりますね。自分自身がこれまでこの業界で培ってきた技術を伝えていきたいと思います。

03-3632-8068

お問い合わせフォーム お気軽に!